119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

支援者リスト作成は、災害時の逃げ遅れをなくすことはもちろんですが、避難後の生活であったりとか、平常の際の見守り、支え合いなど、重要なリストとなり得ます。庁内の各担当課の連携も大変重要視されることと思います。 この個別避難計画作成のため、本市は今年度、支援者調査業務委託料として238万5,000円の予算づけをしております。業務委託料についての進捗状況をお教えいただけますでしょうか。

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

特に御高齢の方は、一度でも経験された方は比較的動けるそうなんですが、何せ初めてという方はどうしても二の足を踏んでしまうそうで、この初動遅れが懸念されます。 また、令和2年12月議会で、毎回、大雨のときの冠水被害に悩む市民の悲痛な声を伝え、冠水しやすい場所への対応と配慮、そのような特別冠水しやすい場所には止水板などを配布できないかを検討も求めました。

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

そういった中で、今、耐震の補助であったりそういうのも出されておりますけれども、そういった細い路地等を車椅子で逃げろと言われましても、今までやってくれました避難行動支援者の方も無事でおれるかどうか分からないというような中で、おまけに物が倒れて進路が塞がれるというようなことが起きますと、大変避難遅れが出る、支障が出てくると思います。 

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

2款1項総務管理費の1防犯灯関連事業は、工法調整に時間を要し、また蓄電池に使用される半導体不足影響等により年度内納品が難しく繰り越したもので、9月の完了予定しており、2の社会保障税番号制度運用事業については、マイナンバー所有者転出転入手続ワンストップ化に関する国の仕様確定遅れが生じたため、住基システム改修費を繰り越したもので、令和4年度中の完了予定であります。

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

ただ、森林所有者の方の意向で、あまり森林を続けて維持していくつもりがないということになりますと、やはり間伐遅れ、枝打ち遅れで森が非常に荒廃していくことにもつながりますので、そういった嫌いもあって、所有者の意見を聞きながら、しっかり森がいい状態で育っていくようにやっていこうというのが今回のこの事業の中心かと思っております。  

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

それはすごい大変な御苦労だったと思うんですけれども、休校になっても学力の低下がもう物すごい遅れになるのではなくて、ある程度一定に止めるようなZoomを使った授業とかというのも今可能になっているということでよろしいですか。 ◎教育政策課企画員富田英之君)  Zoomを使った授業自体実施は今のところまだしておりませんが、中学校等であれば、もう可能な状態になってきておるかなと考えております。

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

2款1項総務管理費防犯灯関連事業は、工法調整に時間を要し、また蓄電池に使用される半導体不足影響等により年度内納品が見込めないことから事業費次年度に繰り越すもので、社会保障税番号制度運用事業については、マイナンバー所有者転出転入手続ワンストップ化についての国の仕様確定遅れが生じているため、住基システム改修事業費について繰り越すものであります。 

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

基礎疾患を持っているがゆえ、どうしてもお子さんを学校にやるのが怖い、でも去年からのコロナ禍で勉強は遅れがち、もう休ませるわけにもいかないと板挟みで苦しんでおられました。そんな中、報道でオンライン授業のことをよく耳にするんですが、新宮市の状況はどうなんでしょうとの御相談でありました。現状はいかがでしょうか。 ◎教育政策課企画員富田英之君)  教育政策課富田からお答えさせていただきます。 

新宮市議会 2021-06-15 06月15日-02号

紀伊半島大水害による工事遅れもあり、また新庁舎もでき、これも工事が遅くなりましたけれども、やっと、丹鶴ホール建設に着手してから2年目ですか、いよいよこの10月3日に開館されるということでございます。思い起こせば徹夜で2日間。新宮市というところは本当に民主主義が浸透されているところでございます。私のような小さな元町議会でおったところと比べてやはり新宮市はまちです。

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

また、3の住居表示整備事業につきましては、新型コロナウイルス感染症影響により、住民説明会住居表示審議会などのスケジュールに遅れが生じたため、年度内において住居表示実施ができず繰り越したもので、8月の事業完了予定しております。 4款1項保健衛生費の4特定健診等事業は、1月実施の集団健診受診者に対する継続支援が次年度実施となるため繰り越したもので、6月に終了する予定としております。 

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

先ほどの議員さん、2番議員からの質問の返答と重なることではありますが、やはり平成9年から平成25年までで、ほとんど地籍に対して行政のほうも議会のほうもあんまり、注目といいますか重点は置かれていなかったというのが、今の遅れにつながっておるという、これはもう隠しがたい事実であるというふうに思います。

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

そういうようなことを自分自身に課しながら、今、南海トラフ地震、30年以内に70%から80%の確率で起こるとか言われてますけども、それが起こるというのは30年先じゃなしに、今晩かも分かりませんし、明日かも分かりませんし、そんな状況がありますので、それが起こったときにその初動遅れが出ないようにというようなところで、そういう心構えを持ちながら備えておるというようなところです。  

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

変更の内容でございますが、当該2件の工事は、岡田地区排水対策事業の一部の工事でありまして、これらの工事に関連する亀の川への放流渠建設工事の着手に遅れが生じたことが影響し、当初の契約期間内に工事完了することが困難であると判断したため、工期の末日を令和4年3月25日に延長するものでございます。 何とぞ御審議の上、御可決賜りますようよろしくお願いいたします。

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

この供給の遅れが新たな政府批判の材料になりつつありますが、ここは政権与党も野党もメディアも国民も冷静さを保つことが非常に重要だと思います。 冒頭、御紹介した国別発症者数死亡者数のグラフを再度確認していただきたいのですが、欧米と日本では、その数に大きな差が生じております。その差は、山中伸弥教授などが提唱するファクターXがなければ説明がつかないほど明らかなものでございます。 

新宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

13目文化複合施設整備費説明欄文化複合施設整備事業は、三つの工事請負契約の中で、建築工事電気設備工事について、労務単価の上昇や新型コロナウイルス感染症拡大防止対策費用などにより設計変更が必要であることから増額補正を行うもので、2の文化複合施設管理経費につきましては、工事遅れに伴い不用となった管理費の減額であります。 

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

国民の多くがデジタル化遅れを痛感したのが、全ての人に一律10万円を支給した特別定額給付金のときでした。密を避けるためのオンライン申請がうまくいかず、自治体現場も混乱に陥りました。その結果、郵送申請よりもオンライン申請のほうが給付が遅延する自治体が続出するなど、課題が浮き彫りとなりました。真に豊かで便利な社会を構築するために、デジタル化が絶対に欠かせません。 

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

新型コロナウイルスワクチンもそろそろ日本にも来るかなというようなお話もございましたので、議会で承認していただきましたシステムをしっかり活用して、遅れの取らないように住民コロナクーポン券を発給できるように準備も整えてまいりたく思っておるところでございます。  結びになりますが、丑年の牛は、我慢、耐える、また発展や芽が出るというような表す年になるとも言われております。  

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

こういった観点からも性教育は必要だというふうに私は思うわけですが、今教育長が言われたこの学習指導要領との関係もありますが、こうした外の枠組みではなく、自省的に考えて、教育現場であったり、学校の体質にこうした性教育遅れの原因というものの問題点はなかったでしょうか、その辺の認識をお聞かせください。             

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

この選定療養費は、もちろん病院事業の設置に関する条例改正であることから、医療センターが所管する問題ではございましたが、国の法律改正あるいは所管官庁からの通達通知等に関する事案であったり、人事異動に伴う引継ぎや突発的な事象、本年のこの新型コロナウイルス緊急事態宣言などが起きた場合など、今回は医療センターだったものの、私はこういった法改正に伴う条例改正や、あるいは通達通知、こういったことが遅れ